トップ > 初めての方へ

自宅やスポーツ中など日常で受けたケガ、交通事故でのムチ打ちや骨折、腰や肩の急性・亜急性の痛みなど、体のあらゆる痛みやケガの治療を行う場所です。国家資格を持つ柔道整復師が治療しますので、治療には各種保険(国保、社保、共済、労災、自賠責)が使えます。突発的なケガからあきらめていた長年の痛みなど、まずは気軽にご相談ください。
よしもと接骨院のモットー
ケガやつらい痛みを、患者さん一人一人に最も適した方法で治療します。早期回復には、患者さん本人の「絶対に治したい!」という強い意志が大切。「治ったら旅行に行きたい」「次の試合で入賞するぞ!」など目標を決めて、 一緒に治療していきましょう。また、当院では手技や機器療法の他に鍼灸師による針治療や、加圧トレーニング、アロマトリートメントも行っています。治療から体力作り、ダイエット、癒しまで体の不調をトータルでサポートします。接骨院は朝6時半から診療を行っていますので、出勤前や、学生さんは朝練前にもどうぞ。
部活動で柔道を始め夢中で練習に打ち込む中、背中を痛めて腕が上がらなくなったことがあり、その時に治療してくれた接骨院の先生との出会いがきっかけです。
先生は、ケガの治療をしつつ同時に練習もできるようにとテーピングをし、セルフトレーニングを教えてくれるなど丁寧にケアしてくれました。痛みと焦りで「柔道ができなくなるのでは」と、不安を抱える私の思いを的確に受け止め、心まで和らげてくれたのです。その時、「先生のように将来ケガや痛みで苦しむ人を心身ともにケアしたい」と決め、今に至ります。
患者さんは、体の痛みと共に、心にも痛みを負っています。「痛みのせいで何もする気がしない」「スポーツ生命が絶たれるかもしれない」そんなつらさや不安を、痛みと一緒に取り除いていけるような接骨院でありたいと思っています。
- プロフィール
-
吉本 大輔 昭和51年・高知県生まれ。
柔道整復師、加圧トレーニングインストラクター、柔道5段
高校生で柔道を始め、東北柔道専門学校で柔道整復師の資格を取得。
その後、兵庫県の接骨院で尊敬する師匠に約6年間師事し、同時に子供たちに柔道の指導も行う。
平成15年2月よしもと接骨院を開業。趣味は柔道と石鹸作り。3児の父でもある。
平成24年10月株式会社SOLAを設立し、よりスタッフにとって働きやすい環境の提供を目指す。
- 吉本大輔院長(柔道整復師)
- 三谷耕治先生(柔道整復師)
-
資格 : 柔道整復師 趣味 : ネットサーフィン、筋トレ 好きなもの : アイスクリーム 好きなこと : 愛犬(ゴールデンレトリバーのララちゃん2才)と戯れる 一言 : 老体に鞭打って頑張ります 担当メニュー :
- 宮川 茂先生(鍼灸師)
-
資格 : はり師、きゅう師、JCCAベーシックインストラクター 趣味 : 魚釣り 出身地 : 長崎県の対馬という離島です。海がめちゃくちゃきれいなところです。 宝物 : 英茉ちゃん(平成28年2月誕生^^) 一言 : 高知に移住しても、長崎なまりはなかなか抜けませんが、納得してもらえる説明をしながら全力で治療していきます。 担当メニュー :
- みつこ(アロマインストラクター)
-
資格 : アロマアドバイ ザー、アロマインストラクター、美容師 趣味 : ウィンドウショピング 好きな物 : コーヒー、カモミール 特技 : 美容師です 一言 : solaのアロマを一度体感してください 担当メニュー :
- 院内見取り図
-
リラックスして治療が受けられる、接骨スペース
清潔で落ち着いた雰囲気の接骨スペース。リラックスして治療が受けられる空間です。
-
静かな空間で効果的な治療を、針治療スペース
奥の部屋にベッド4台を完備。接骨スペースと別に仕切られているので、静かに施術が受けられます。
-
個室で人目を気にせずゆったりと「針治療」
「経絡針」の患者さんにご利用いただく個室。人目を気にせずゆったりと施術が受けられます。
-
マッサージスペース
お顔に当たる部分が穴あきになったマッサージベッドを2台ご用意。
うつ伏せの体勢でも楽に過ごせます。 -
駐車場
接骨院の正面に3台、近隣に6台(7番、8番、9番、10番、11番、12番)を完備。。
×印の箇所には駐車できませんのでご了承ください。